カードのICチップが剥がれてしまいましたが、どうすればよいですか?
クレジットカードのICチップ(金色の部分)は破損すると正常に利用できなくなる場合がありますので、カードの再発行を承... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードを忘れた場合どうすればよいですか?
本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードは、「マイページ」にログインする際のパスワード、またはご利用の都度、弊... 詳細表示
ETC車載器にETCカードを入れてもエラーになってしまうのはなぜですか?
ETC車載器のエラーは様々な原因が考えられます。 エラー原因により対応方法が異なりますので、まずETC車載器の取... 詳細表示
買い物の際、暗証番号を入力するように言われましたがなぜですか?
カードをご利用の際はカード名義のご本人さまの認証が必要です。ご利用いただくお店によって、サインで認証する場合と... 詳細表示
売上票にサインをする前に、合計金額を必ず確認してください。 万一、誤りがあれば、その場で訂正していただきますよう... 詳細表示
au PAY(KDDI発行の電子マネー)をチャージしても、ポイントはたまりますか?
トヨタファイナンス発行カードでのau PAY残高へのチャージご利用分は、ポイントサービスの対象となりません。 詳細表示
カード使用時に、よくエラーがでる(読み取りができない)のですが、どうすればよいですか?
カードの読み取りができない場合は、磁気やICチップの不具合が考えられるため、カードの再発行を承ります。 カー... 詳細表示
キャッシングの利用残高を返済日より前に返済することはできますか?
キャッシングのご利用分は、返済日より前にご返済いただけます。 ご返済をご希望の場合は、本人会員さまよりレクサスフ... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードはカード毎に設定できますか?
カード毎に設定いただけます。本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードは、2種類あります。 本人認証サービス(... 詳細表示
公共料金やインターネットサイトでカードを利用していますが、カード更新時変更手続きは必要ですか?
公共料金などの継続的な支払いにカード番号を登録している場合は、お客さまにて契約会社へ有効期限が更新した旨の連絡が必... 詳細表示