• No : 18774
  • 公開日時 : 2024/01/09 14:54
  • 更新日時 : 2024/12/25 15:17
  • 印刷

本人確認(eKYC)の撮影がうまくできません。撮影のポイントを教えてください。

回答

下記の撮影のポイントを参考のうえ、ご対応お願いします。

■共通
・薄暗い場所や光の反射が多い場所を避けて撮影する事で、認証が通りやすくなります
・特に薄暗い場所は光量調節のためにシャッタースピードが遅くなり、鮮明な撮影が難しくなります
・繰り返しエラーになる場合、周囲の明るさや光源の方向を変えてみましょう
・Wi-Fiがオンになっていると正常に動作しない場合がございます。下記リンクより操作方法確認の上、Wi-Fiをオフに設定願います。
<FAQ>Wi-Fiをオフにする方法を教えてください。 >

■本人確認書類の撮影
・背景にピントが合うのを避けるため、本人確認書類は机などに置いての撮影がおすすめです
・その際、本人確認書類の外形を確認しやすいように券面と同系色の背景は避けましょう
・カメラのレンズはクリアな状態で撮影してください

■顔の撮影
・スマホと顔は同じ高さで撮影してください
・メガネを外すことで認証が成功する場合があります(光の反射やフレームが目にかかる場合など)
・撮影時はマスクを顎付近に装用せず外してください

検索用属性
ekyc,顔撮影,撮影できない,本人確認,EKYC