ご利用代金明細書に使った覚えのない請求(不明な請求)があるのですが、どうすればよいですか?
本人会員さまより、ご利用先へ直接お問い合わせをお願いいたします。 インターネットでご利用店名を検索していただ... 詳細表示
カードの紛失・盗難・不正使用で再発行・退会しましたが、必要な手続き等はありますか?
お客さまご自身にて各種お手続きが必要です。 ■利用停止をしたカード番号を公共料金・電話(携帯含む)料... 詳細表示
SMS(ショートメッセージサービス)でメッセージが届きました。本当にトヨタファイナンスから送られたものか確認できますか?
弊社ではお客さまへSMSを配信する場合があります。メッセージの内容や送信元は下記をご確認ください。 ta... 詳細表示
トヨタファイナンス発行カード(TS CUBIC CARD・ENEOS カード等)を名乗った不審なメールが送られてきましたがどうすればよいですか?
トヨタファイナンス発行カードを名乗った不審なメールにつきまして、ご心配をおかけして申し訳ございません。不審なメール... 詳細表示
フィッシング詐欺とは、実在する企業になりすまし、お客様宛に「本人確認」「アカウント情報更新」「カード利用の安全... 詳細表示
利用したサイトが怪しいサイトだった場合は、どうすればよいですか?
利用したサイトが怪しいサイトだった場合、カード番号の盗用等を防ぐため、至急カードの利用停止のお手続きが必要です。カ... 詳細表示
「カード差替え(カード番号変更)に関するご協力のお願い」が届きましたが、本当にトヨタファイナンスからの案内ですか?
ご心配をおかけして申し訳ございません。「カード差替え(カード番号変更)に関するご協力のお願い」はトヨタファイナンス... 詳細表示
カードの紛失・盗難で利用停止した後にカードが見つかりました。どうすればよいですか?
一度利用停止をしたカードは復活させることができません。お客さまご自身でハサミでご切断して破棄の上、今後は再発行... 詳細表示
カードを紛失してしまったので退会(解約)したいです。どうすればよいですか?
レクサスカードを紛失されて退会する場合は、不正利用の懸念があるか否かでお手続きが異なります。 ■... 詳細表示
フィッシングメール・不審なメールに、ログインIDやパスワードを入力してしまいました。どうすればよいですか?
フィッシングメール・不審なメールに、ログインIDやパスワードを入力した場合は、直ちにログインIDやパスワー... 詳細表示